だいぶ風邪も治ってきました(>_<)
家に帰るとトイレがぐちゃぐちゃー
💩が散乱!!
ストレスが溜まってたのでしょう(^^;
流石に赤ちゃんの時とは違って
う〇こを踏み荒らしてはなく、う〇こをしたトイレシートで遊んでいて
散乱してしまったようです(´×ω×`)
う〇こは汚いものだと覚えたようで、
トイレシートも食べてなく、それも覚えたのだと思います。
6ヶ月の時まではう◯こ踏んでも気にしない、
トイレシートも少し目を離したらトイレのメッシュを外して食べようとしてました。
8ヶ月になった今、汚いもの、トイレシートは食べ物ではない、と認識できたようです。
でもトイレシートで遊んだため、散乱していて、臭いのは変わっておりません(^^;
あまりにも臭かったのでシャンプーへ。
先週末したばかりだったので皮膚炎とか気になりましたが
このままだと別の病気になりそうでしたので(^^;
タオルドライ後のエマ。

拭いたあとなのでふわふわ感が少し戻ってますが
やっぱりびしょ濡れの時は別の犬(´∇`)
スポンサーリンク
エマはシャワーから出るお湯をなんだと思っているのか
すごい形相で噛み付きにいきます。
水なので噛めないのですが。
よく夏にホースから出る水を同じように追いかけるワンちゃんもSNS等で見ましたが
あれは何なんでしょうね(^^;
前まで顔が怖すぎてシャワーを敵だと思ってるのかと思ってました。
水かけてくる悪いやつ、みたいな。
昨日はマテをかけれたので、おもちゃだと思っているのかも?
エマにとって完全な敵である掃除機の前ではマテも効かないので。
さてシャンプーも頑張ったし、
ハウスも掃除して
そろそろ冬だからエマも流石にベッドを使うんじゃないかと
入れてみました!
ちなみに子犬の時はおもちゃにして、トイレにしたためすぐに捨てる羽目になりました( ノД`)
満を持して入れてみると…

ちょっと暗いのですが、わかりますか?
すごい邪魔そうに避けて寛いでる(;_;)
なぜー!?(((;꒪ꈊ꒪;)))
いつもハウスから出すとすぐにクッションの上やソファの上に行くのに
何故かハウスの中ではクッションは要らないようです(´×ω×`)
まあいいですけどね。(;_;)