犬のしつけって触りすぎない、叱りすぎない、褒めすぎない、与えすぎないとか
すぎない、が多いー!!
特に触りすぎない、が出来ません、わたし(^-^;
だって可愛過ぎる、エマ!
しかも迎えた当初から
触ってもらうのが好きな子!
初めてしつけ教室に行った頃から
「触りすぎ、分離不安になっちゃうよ」
と言われてたものの、
(最早それ、迎えて1週間でなってるかも…)
と思ってしまっていました。(^-^;
なので最近は、今は思い切り触ってイチャイチャする時!とか
あえて無視、というか構わない時、とか
頑張って切り替えて生活するように心がけています。
でもそのようにするとエマも私に注目するようになったかも!
ただ注目し過ぎて、余計に恋しがってそうな時もあるけど。
こちらも恋しい!!けど我慢。
しかも、昨日は、シャンプーをしたので手触りもサラッサラ!(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧
やっぱりこういう時はついつい触っちゃう!(^-^;
スポンサーリンク
シャンプーするとエマは濡れている状態で少しでも居たくないようで
お風呂場でも洗面所でも体を壁に擦り付けて
自分で拭いてるつもりらしいので
今回、脱衣所にバスタオル敷いてみました!
案の定、体を自分ですごい勢いで拭いております…笑
しかも割とちゃんと拭けてるのがすごい(^^)
この後ちゃんと拭いてあげて、ドライヤーして、ブラッシング念入りにしたら
ふわさらになりました♡
でもなんとなく、毛が薄くなった気がする(^-^;
シャンプー前からなんとなく背中の地肌が見えるのが早いというか…。
この時期蚊が多くて、エマの毛が薄いところへ集まって来る気がするし。
冬毛に変わる換毛期が初めてなのでわからないのですが
これからモコモコになるのかなー。
エマと過ごす初めての冬、不安です。
あんなに夏に暑がってたエマの丁度いい冬の温度はどれぐらいなのか、
そして寒がりのわたしが適応できる温度なのか(^-^;
冬の散歩とか、どんな感じの寒さなのかなー(^-^;
シャンプーとかできるのかなー。
そもそもエマの寒がる姿、見たことないんだよなー。
まあ、一緒に過ごしてくうちに、お互いの適温が見つかるでしょう。きっと!