色々迷いましたけど、最近教えたいことについてのご褒美は、
やっぱりおもちゃにしてみようかと思います!(o^^o)♪
おやつがいいとか
褒める言葉だけがいいとか
色々あるけど、教えるものやパートナーの犬によるんですね!
当たり前なのかな?(^^;
私、今更なのかもしれませんが。
時と場合にもよりそうだし、時期にもよりそうですけど。
エマは今、遊んで遊んで、がすごくて
ご飯食べてる途中でもボールを持って呼んだら食べるのを
辞めかねない雰囲気です。
おやつは、あげすぎると普通のドライフードを食べる時に
ちょっと不満そうだし。
おもちゃで遊んであげるのがご褒美の場合、
私も楽しいから、よりご褒美がご褒美らしくなりそうです!
実は最近は、おやつではあまり釣れなくなったり
ドライフードのがっつき具合が減ったりで
おやつでトリックを教えるのを辞めてました。
が、おやつで覚えたトリックもたくさんあるので
その成功体験を私が忘れられなかったのですが。
その時はおやつが合ってたんだろうな。
ツイストや逆ツイスト、アラウンドもおやつで覚えたなー。
これらは、ブログに書いたことないけど。
スポンサーリンク
オスワリやフセ、バーン、モッテキテ(持ってくるだけ)、アウト(離して)、サガシテなんかは
何もなしで褒めただけで覚えたなー。
今のエマにとって最高のご褒美は、ボールっぽいので
ちょうだい(テイク)を覚えてもらいたい!
あとお散歩で外に出た時は、モッテキテすら危うくなるので
ボール2つ持って行って、モッテキテ出来るように
頑張りたいなー。
でも一時期、ボールが私の手にあることを確認しないと
言うこと聞かなくなった時期もあったりして
ボールに頼りすぎてもいけないんだろうな、と思います(^^;
ボールをトリーツポーチみたいに隠して
うまく出来たらボールで遊んであげたり、あげなかったり
っていうのを実践していきたいなー、と考え中です。
私が呼んだら、こちらへ意識をすぐに向けるようになることとかっていうのが今の課題ですね。
本当にボーダーコリーって小悪魔♡
そして遊び好き♡
こんなに焦ったりするのは、私の性格もあるけど
最近のエマ、大きくなってきて、13kgを超えました♡
すくすく育って嬉しいけど、そろそろ落ち着いて私の言うことを聞けるようにならないと
事故が起きちゃわないかと心配です。(^^;
私の腕は筋肉痛だし、手にはマメが出来始めました。(^^;
お散歩の時に、ヒールトレーニングがうまく出来なかったり、
他のお散歩してる方へ注意が行き過ぎてしまう時に
止めようと踏ん張るからです。
今のうちに頑張っておかないと、
もっと大変なことになったらエマも私も不幸になってしまいかねないですもんね。
既にエマの大きさは、5歳ぐらいの小さい子なら、
怪我させてしまうことも出来るぐらいの大きさです。
ぎりぎり制御出来ていますが、このまま現状維持でー、みたいなことを思ってると
ある意味賢いエマの事だから、すぐに制御出来なくなりそうです。笑
こちらが気を抜くと見抜かれちゃうのです!
今はボールを上手く使って
お互い頑張って賢くなろうねー。