何にって、そう…毛玉!!
気づいたらブラッシングしているけれど
嫌がるお尻や足なんかは、私も億劫になって
毛玉ができて、更に嫌がるし全然ほぐれないし…
という悪循環が以前あったけど
前にブログで書いた毛玉の話にあるとおり
毛玉を刈ることができるようになってから、この悪循環から抜け出し
割とブラッシングについて、エマも私も苦じゃなくなっていました。
なので普段、どこを触っても毛玉がない、目立つ死毛もないフワサラで暮らしている私達。
だからこそ油断してました。
気づいたのは、本日シャンプーをしたから。
シャンプーして、乾かしながらブラッシングしていて
気づいたのです。
スポンサーリンク
そう、首輪の下の毛玉!!
昔、避妊手術の時のエリザベスカラーの下にできた毛玉を彷彿とさせる
首輪の下の毛玉…。
よくボーダーコリーは頭が良い!だから飼いたい!って言われる方に会うこともあるのですが
ボーダーコリーは毛玉と、案外心のケアが必要ですよー、覚悟しましょう(^^;
うちの場合だけなのか?
とにかく見つけた毛玉除去しましょう..・ヾ( ๑´д`๑)ツ
毛玉ができた場所は、この首の白い毛の部分、
首輪で擦れただろう箇所の、何故か前(胸のあたり)を除く背中から両耳にかけての半周ぐらいに
大小様々な毛玉が…(^◇^;)
ここだと、お尻の毛の時に使った赤ちゃん、という技も使えません( ●•́ ਊ •̀●)
前に買ったレーキングブラシでといたら
引っかかった毛玉を刃の部分がカットしてくれるのでは、
という望みも叶わず、普通に引っかかったまま。
スリッカーブラシは通らず、クッションブラシは話になりません。
それにどちらもクシの部分が毛玉に比べると柔らかく負けてしまっている模様。
レーキングブラシは、くしの部分が固いのですが、エマがひーんひーん鳴き出して
痛かったようなので速攻辞めました。
このまま毛玉があるのは絶対によくない。
お尻と違って少し目立つけどバリカンにしよう…!
と決意したものの、お尻と比べてバリカンする場所が耳に近いので、嫌がってしまい
目立つ場所なのに必要な場所以外も刈ってしまいそうでバリカンも挫折…(´×ω×`)
ハサミでカットもエマが動かなければできるけど、多分絶対動く!赤ちゃんで動きを封じられない(´•ω•̥`)
トリミングサロンでシャンプーなし、トリミングなし、毛玉だけ、ってやってくれるのか聞こうか…
いくらなんだろう…
と思ってたらバリバリという音が…!
上に書いた以外にダメ元で試して、普通にダメだったつげ櫛がー!!
エマの破壊衝動に火をつけたようです。
夢中になって壊しています(^^;
それを見て…決めました!
この櫛はもう捨てる!100円だし(´∇`)笑
…そして、その間にやったる!!
ということでエマが櫛をボロボロにするのにかまけてる間に、
音が出ないようハサミで…刈りました!(^▽^)o
無事に刈ることが出来ましたー(≧▽≦)
犬の皮膚って案外伸びますよね。
ハサミで刈る時は皮膚を切らないように本当に要注意です!(´×ω×`)
毛玉の硬い部分よりも皮膚の方が柔らかいんでは?、と思います(^^;
慎重に毛玉を切って、1回で刈り取ろうとしないよう少しずつ毛玉を削っていきました。
結果、どこを切ったのかもわからないぐらい全然目立たず、
エマも毛玉がなくなったことに気づいたようで
嬉しそう!(´∇`)
でもこれまでブラシで試したり色々している間、色んなおやつでなだめたけど
ハサミにも警戒していたのに
櫛を破壊するときは、ハサミを気にもとめないなんて
どんだけ破壊欲求があるんだー?..・ヾ( ๑´д`๑)ツ
まあ今回も無事に毛玉が除去できてよかったです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )✧